1月14日(月・祝)にさんさん公園にて、4年生の大会に臨みました。
U-10の初戦は緊張からか動きが悪くまさかの敗戦。しかし2試合目は
動きがやっと良くなってきて勝利し、県大会出場をかけて3試合目に臨み
ました。前半・後半を終えて0-0で延長戦へ・・延長前半3分、左サイド
のスペースにスルーパス。そこから攻め込みセンタリングをトラップし
キーパーを交わして1点勝ち越し。何とか勝利して県大会に出場できる
ことになりました。
A-10の初戦は先制されるもすぐに追いつき、同点でPK戦へ・・・
相手の2番目のキッカーをキーパーがはじき、自チームは3人全員が決
めて勝利しました。その後2試合目と3試合目はいい試合はしつつも、
ゴール前での守備の粘りがなく失点し敗れてしまいました。
しかし、コーチが思っていた以上にボールをつなぐことはできていた
と感じました。次の大会でリベンジしよう!
今回の試合の課題として・・・
1、ファーストタッチの質(ボールをどこに止めるのか)
2、1対1での強さ
3、オフ・ザボールの動きの質(動き出すタイミング・位置など)
以上を高めるトレーニングしていきたいと思います。
1件のコメント
コメントをどうぞ →