4年生唯一の公式戦が9月10日に
行われました。
(セカンド)
1回戦対ソンリッサ戦を4-0で快勝。
続く2回戦で惜しくも敗れてはしまいましたが、
1勝出来たことは自信になったじゃないかな。
自信を持ってプレーすること。簡単ではないが、
技術を持ち合わせていることも大事。ただそれ
以上にメンタルの強さが大事かな。
俺がやってやるっていう気持ちをみんなに
もってもらいたい。
3年と4年でまとまってみんなよく頑張ったな。
(トップ)
公式戦の緊張もあったのか、かたさもあり
試合を優位に進めながらも中々得点できずにいた。
ようやく前半終了間際にサイドから崩し先制できた。
いい時間帯に点を取れたので、もっと勢いが出るかな
と思ったが、後半まさかの失速。同点を許し、その後
いくつかチャンスもあったが得点できずに、このまま
PKかなと思っていた矢先、試合終了間際に相手の、
フリーキックのこぼれ球を押し込まれての敗戦となった。
勝たせてあげられなかったのは本当に悔しい。もっと
上手く、強くしたい。
*大会を終えて・・・
試合中には、勝敗を分けるポイントがあると思う。
ここで決めてほしいというビックチャンスの場面、
体を投げ出してでも相手の攻撃を防いでほしいと思う
ピンチの場面、キーパーのファインセーブなど。
このポイントでどんなプレーが出来るかが大事だ。
いいプレーを出すには、やはり日頃の練習に対する
意識をあげることかな。1プレー1プレーを大切に
することを伝えていきたい。
みんななら出来るぞ!期待しときます。